こんにちは、リボンカイロプラクティック中目黒の副田です。
肩こりや腰痛で来院された患者さんの中で、頭痛をお持ちの方が多いので今日は頭痛について書いてみようと思います。
当院には、頭痛を訴えて来院されるという方より、肩こりや頸部痛などの症状を訴えて来院された方をカウンセリングしていると、ひどくなると頭痛を併発するといわれる方が多いです。実際、頭痛が発症した時は頭痛薬を服用している方が多く、それは対症療法であり症状軽減にはなりますが頭痛の原因を根本から取り除くことはできません。しかし、頭痛は治るという認識がなされていないので、頭痛薬に頼ってしまうのが現状なのかなと感じます。
頭痛にはさまざまなタイプがありますが、カイロプラクティックの施術によって高い効果をもたらす頭痛もあり、しっかりとタイプを明確にして対処することが大切です。代表的な頭痛が「緊張型頭痛」と「片頭痛」です。まずは、見分け方を説明します。個人差はありますがざっくりと分けるとこうなります。
緊張型頭痛
痛みの質 頭全体が締め付けられる痛み
頻度 同じような痛みが続く
原因 首や肩の筋肉の緊張や精神的・身体的ストレスにより血流が悪くなることが原因
特徴 体を動かしたりストレッチすると軽減する
長時間パソコン作業などで同じ姿勢を取り続けていると悪化する
目の疲れや肩こりを伴う
片頭痛
痛みの質 片側のことが多く、ズキズキする痛み 脈打つ痛み
頻度 周期的に繰り返す
原因 明らかになっていない部分もあるが、脳の血管拡張が原因と考えられる
特徴 吐き気や嘔吐を伴う
光や匂いや音で痛みが増す
食べ物(ワイン・チョコレート・チーズ・ハムなど)に誘引される
気温の変化に誘引される
寝不足や寝すぎによって誘引される
この二つの頭痛のどちらか、もしくは二つとも発症する混合型頭痛に分類される方が多いです。
緊張型頭痛と片頭痛は、発生する原因が違うので対処の仕方も変わってきます。
緊張型頭痛は、肩こりや不良姿勢などの原因が根底にあり発症しているので、姿勢改善、肩や首などの負担になっている筋肉を緩めたり、頸部の動きの悪い関節を調整することで頭痛が出にくくなり、カイロプラクティックの施術が有効的です。また、首肩の筋肉の緊張をほぐすストレッチや正しい姿勢を維持できるような筋トレなど効果的です。
片頭痛は発症時は筋肉を緩めると血管拡張させ痛みが増し逆効果になることがあります。できるだけ静かな暗い場所で横になり、激しい運動などは避けることが大切です。また、カフェインは血管収縮する作用があるので適量飲むと軽減することがあります。片頭痛は個人差が大きいですが、カイロプラクティックの施術が有効です。
他にも危険性の高い頭痛もあります。日に日に強くなる頭痛、急な激しい頭痛、意識障害を伴う頭痛、高熱を伴う頭痛などが一例です。この場合は、カイロプラクティックの適応外になりますが、早急に医療機関の受診をおすすめしています。
頭痛でお困りの方はご相談ください。
産前産後の女性を対象とするエクサイズに興味を持ち、ピラティスインストラクターの資格も取得。WHO基準カイロプラクターとして、より効果が高く持続する独自のケアメソッドを提供しています。一児の母。